NCBドレーン工法とは
軟弱地盤対策で効果を発揮
NCBドレーン工法とは、地盤改良工法の一つ圧密促進に属する工法です。
圧密促進工法は、粘性土の圧密促進を図って事前に軟弱地盤の沈下を促進させておいて建設後における有害な残留沈下や不同沈下を低減させることを目的としています。
圧密促進工法には、一般に圧密促進のためのドレーン材料として、板状の人工的な透水体を鉛直に打設するプラスチックボードドレーン工法(他に、ペーパードレーン、カードボードドレーン、プレファブリケイティッドバーチカルドレーンということもある)と、天然材料である砂を用いて円柱状の排水井戸を鉛直に打設するサンドドレーン工法の2つが代表的な工法として知られています。
NCBドレーン工法の原理
改良しようとする地盤内に「キャッスルボードドレーン」を等間隔に打設し、その上に建設発生土等の盛土で荷重をかけると、軟弱地盤内に過剰間隙水圧が発生します。
過剰間隙水圧をもった水は、打設されたキャッスルボードドレーン表面から流入し、ドレーン内に垂直に設けられている溝を通って上昇し排水層であるサンドマットを通して外部に排出されます。
その結果、軟弱地盤の圧密が促進され、強度が増進されます。
近年、排水層でもある良質なサンドマットの調達が困難な為、サンドマットの代替えとして、水平ドレーンといった商品も開発され実績を積んでおります。
施工機械
キャッスルボードドレーン