NCBドレーン協会

NCBドレーン工法

NCBドレーン工法

施工方法

生まれ変わる軟弱地盤

施工方法

NCBドレーンの施工は通常、改良しようとする地盤上に、排水層とよばれるサンドマット(注1)を敷設し、専用の施工機械で「キャッスルボードドレーン」を打設します。
キャッスルボードドレーン打設後は、上部に建設発生土等を使用した盛土による載荷を施し、改良対象層を圧密促進(沈下)させます。
また、載荷盛土量の不足、工期短縮の観点から、載荷盛土のかわりに真空圧により圧密改良する真空圧密ドレーン工法(キャップ付ドレーン工法)が行われることもあります。

(注1)サンドマットはプラスチックボードドレーンの排水層として扱われる他に、施工機械のトラフィカビリティ確保としても扱われます。
また近年、サンドマットの代替工法として水平ドレーンが採用されることもあります。

地盤改良の流れ(NCBドレーンを活用した場合)
  • STEP1

    施工前の状態(浚渫土砂等)

    施工前の状態
  • STEP2

    土木ネットの敷設(トラフィカビリティ確保のため)

    土木ネットの敷設
  • STEP3

    良質砂≒サンドマット(購入土)の敷設

    サンドマットの敷設
  • STEP4

    ドレーン施工(キャッスルボードドレーン)詳細はこちらから

    ドレーン施工
  • STEP5

    載荷盛土(建設発生土、流用土等)

    載荷盛土
NCBドレーン工法の施工サイクル(STEP4の詳細)
  • ケーシング打ち込み

    ケーシング打ち込み
  • ケーシング引き抜き(ドレーン材のみ残置)

    ケーシング引き抜き
  • ドレーン材切断

    ドレーン材切断
  • アンカーセット

    アンカーセット
  • ドレーン機の移動(次杭芯への移動)

    ドレーン機の移動
  • ①~⑤の繰り返し

    1~5の繰り返し